2006年10月09日

前田日明を通じて分かる小林旭の偉大さ

金子賢「怖い」即退散…HERO’S(スポーツ報知)
 HERO’S(9日・横浜アリーナ)に参戦する俳優・金子賢(29)は7日、所英男(29)=リバーサルジム=との一戦に向け個別記者会見に出席。参戦を猛反発している前田日明スーパーバイザー(47)と、8日の前日会見で初対面となるが「怖いので(あいさつは控えて)静かに帰りたい」と肩すかしを食らわせるつもりだ。ミドル級リザーブマッチに出場するレスリングのシドニー五輪代表・宮田和幸(30)=フリー=の相手は、イアン・シャファー(28)=オーストラリア=に決まった。

 まぁ昨日からこんなこと言ってたので、予想はしてましたが・・・。にしても、宮田vsシャーファーの決定は遅すぎ。

 2004年12月にタレントを休業してからは無収入。前田氏からは「そんなに貯金があるのか」と嫌みも言われたが、所属事務所関係者は「貯金をするタイプではないけど、トレーニング以外は食事と寝るだけであまりお金は使っていないのでは」と話す。集中するため、芸能界の友人との連絡も絶った。前田氏には言葉ではなく、真剣度で訴えかけるつもりだ。

 前田にそんなこと言う資格はないと思うのだが。アンタだって3年も“潜伏”してただろ(苦笑)。

 そして事件は起こった。

【HERO'S】10・9前田SV、挨拶のなかった金子の無礼に怒り!(GBR)
「自分はスーパーバイザーという立場で、彼の身にリング上で何かあった時に、彼の安全面を見てあげないといけない。彼はリングに立つ以上、自分の命を他の人間に託すわけですよ。彼も大人だったら、そういうスタッフに対する想いがあってもいいでしょう。それでびびって怖いから挨拶できないなんて、話しにならない。そんなの人間の基本でしょ。礼儀のないやつなんて大したことないよ」

 まぁその通りだわなぁ。「金子です。前田さんのおっしゃることはごもっともですが、精一杯頑張らせていただきます」ぐらいは言った方が良かったかも。リンク先の写真のカシンには笑える(笑)。前田のコメントはまだまだ続く。

どうなる所VS金子!! 前田SV、最後の愛のムチ(HERO'S)
「ちょっと言い過ぎたかなと思って、会見の周りをウロウロしていたけど、金子君は一度も、挨拶に来なかった。海外だと、挨拶をして無視したら、それで(関係が)終わり。ビビッているのかもしれないけど、こっちは命を預かっているわけだから、人として挨拶をするのが当然でしょう。芸能人といえば、昔、こんなことがあったんですよ。自分の知り合いが結婚式の2次会をある六本木のパブでやったら、たまたま小林旭さんがいらしていて。盛り上がって迷惑をかけてはいけないと思い、名乗って挨拶をしに行ったんです。そうしたら、"祝い事だから、いいよ。どんどんやって"と言われて。気づいたら、小林さんがいなくなっていて。悪いなと思って会計しようとしたら、ご祝儀だと言って、すべて払ってくれていたんです。お金を払ってくれたというよりも、そうした心遣いはさすがだなと。でも、彼は同じ芸能人なのに挨拶もできない。これは人間として、どうなのかと思うよ」

 いやぁ、さすがマイトガイですよ! 「燃える男の赤いトラクター」ですよ! 昭和の大スターはやることが違うな。プロレス界で太っ腹といえば天龍源一郎ですけど、収入が凄い分さらにスケールがデカイというか。単なる『快傑ズバット』のモデルだと思ったら大間違いですよ(いちいち言うことが古いな・笑)。

 こういう豪傑話はいかにも吉田豪が好きそうなネタ(笑)。オレも結構好きですけど、自分の器の小ささや小市民ぶりに嫌気が差しますな。自分が同じ立場だったらそんなこと出来ない。つーか、前田が逆の立場だったらブチ切れて店破壊してたかもよ(苦笑)。それにしてもいい話が聞けた。

【HERO’S】10・9今日のマヌーフはおとなしめ!所と金子は体重差約3kg(GBR)

【HERO'S】10・9前日会見、金子賢は「一生懸命頑張ります」と一言(GBR)

 マヌーフがこんなにナイスなキャラだとは思わなかった。煽りVTRも作りがいがあるんじゃないの? もっともフジと違ってTBSはクオリティがイマイチだけど。カーロス・ニュートンは減量に苦しみ3度目でようやくパス。会見まで欠席。石澤にも大いにチャンスありだな、こりゃ。

前田SVは今日も舌好調! 「金子は挨拶にも来ない」「所は負けたら辞めろ」(angle JAPAN)

 前田語録のロングバージョン。ほぼ完全版かな。引用すると長くなりそうなので、リンク先をご参照あれ。

前田の言ってることは誰もが金子賢に対して思ってたこと。この際だから亀田一家のスーパーバイザーもやって“ガス抜き”に貢献すればいいのに(苦笑)BlogRankingへ

【その他気になったニュース】
所 金子を倒して桜庭に挑戦だ(デイリー)
 所の「意中の人」ってサクのことだったかぁ。宇野とは昨年やったばかりだし、須藤は首負傷中。となると大晦日参戦が確定しているKIDかと思ってたのに。桜庭はヒクソンorホイスじゃないってことか? てか年末になると毎年ヒクソンが出るという噂があるけど・・・。

修斗世界王者が渋谷駅前に降臨 10.14横浜大会をPR(スポーツナビ)
 これって最低料金8000円だって最近知った・・・。

ヒクソンも逃げ出す武術家とは?(探偵ファイル)
 う、うさん臭ええええ。自身の能力実証のために「PRIDE」出場を強く希望しているんだって(苦笑)。しかも他流試合はいつでも受け付けており勝ったら100万円くれるとは!・・・ただし“挑戦料”は50万円(笑)。

大東流合気道 -気功研究所-
 これがその武術家・柳龍拳氏のサイト。

内情は火の車 どうなる? プライドの行方(探偵ファイル)
 うーん・・・こういう噂は消えないよなぁ。

●来年以降は格闘技界に地殻変動が起きるかもなぁ(もう起きてるか・・・)/人気ブログランキング
posted by ジーニアス at 02:15| Comment(2) | TrackBack(0) | HERO'S | 更新情報をチェックする

次は週刊ゴングがヤバイかもしれない件について。

暫定戦の意義は? & 大丈夫かボクシング・ワールド!(拳論★取材戦記)

 最近拳論さんからの引用が多くて申し訳ないのだが・・・。

 休刊となった「ワールドボクシング」が、「ボクシングワールド」というセンスをあまり感じさせない改名で再出発も完全にアテが外れましたね(笑)。10・18亀田世界戦がギリギリ締め切りに間に合うミエミエな創刊日を設定して「第1号は亀田ランダエタ戦2等をカバー!」と宣伝したのに、肝心の亀田戦は延期。創刊からそんなものに頼ろうとする姿勢はどうなのかと思うけれど、そもそもこの休刊は日本スポーツ出版社の十数億の売掛金を回収できないでいる事態と無関係ではないかと。日スポが年商の3分の2ほどの金を出した上場企業は倒産して、つい先日、粉飾決算で警視庁のメスが入ってるし、現在はこの企業の社長を日スポ社長が兼ねてるしで…。ちなみにこの社長には某女子レスラーとの怪しい関係があるとの噂もあった。頑張って欲しいけど、はなから亀田頼みじゃあなぁ…。別の意味で亀田特集するなら売れるかもしれないけど(笑)

 週刊ファイトに続いて、次はいよいよ週刊ゴング休刊でしょうか。実は私、この件についてそれほど驚いているわけではない。ゴング格闘技も今年一旦休刊したことあったし。身売りやら本社移転やらもあったし。あとファイトの休刊が発表された時に「ゴングの方が先だと思ってた」と言った業界関係者がいたという噂を聞いた。3誌(紙)体制だったのが、週刊プロレス1誌のみになる日は近いかもしれない。それでゴングの読者が週プロに流れたとしても「焼け石に水」だろうな。

 ところでファイトが無くなったから今週からゴングや週プロ買うようになった人っているのかね? ほとんどいないだろうなぁ。オレも買ってないし(苦笑)。ただ週プロmobileは結構役に立っているので、ベーマガまで潰れてしまったら困るかも。とにかく愛読者の方はある程度覚悟しておいた方がいいでしょう。

オレは『すぽると!』から『スポーツ魂』に移籍だな・・・Blog Rankingへ

【その他気になったニュース】
減量失敗で王座はく奪 嘉陽が勝てば新王者(スポーツナビ)
 ちなみに拳論さんが「暫定戦の意義は?」と突っ込んでいたのはこの試合のこと。最近アンチ亀田専用のブログが横行しているけど、連中の悪口だけじゃなくて、真面目にやってる大多数の選手も取り上げて「ボクシングはあんなインチキだけじゃなくてこんなに面白いんだよ」ということも書くことが重要だと思う。ま、オレがそんなこと言う資格ないんだけど(苦笑)。世界戦ぐらいしか見ない浅いファンですから・・・。

“弁慶の故郷”が大毅バックアップ(スポニチ)
 この期に及んで後援会? 後悔すると思うよ。

アッコが神取議員を猛批判「日本は終わりだ」(スポーツ報知)
 プロレスラー議員だから批判しているわけではなく、具体的な政策がないことや、投票した国民が悪いという批判。いちいち言うことがごもっともだ。神取には見返してほしいものだが・・・。

神取忍.net
 『神取サプリ』は終わりましたが、新しいブログ始めてました。議員らしいスッキリしたデザインに。ただしコメント欄トラバ欄はない・・・。

天山誓う!ばあちゃんにIWGPベルト(日刊スポーツ)
 こういうのを利用するのは反則だろ(´;ω;`)。

中西が中邑の挑発に対抗、新技出す!(日刊スポーツ)
 マナバウアー2か・・・。

新日本プロレスより新商品のお知らせ(新日本プロレス)
 サイモンTシャツが登場(苦笑)。間もなく更迭される(?)から買うなら今のうちに・・・。

10月8日(日)東京・後楽園ホール「WRESTLE LAND 5th」試合結果(新日本プロレス)
 超満員札止め!? マジですか!? ハッスルも最初はつまんなかったから継続が大切。それまで新日が持てばいいけど(苦笑)。

全日本プロレス静岡大会にみかんマンら来襲!(スポーツナビ)
 おぉ、これは素晴らしい。かつて米村天心さんが会津若松限定レスラーだったように、静岡プロレスも御当地団体としてがんばって欲しい。できれば全日以外の団体も静岡で試合する時は入れてあげてほしい。

ハッスル軍VSモンスター軍の名古屋決戦は5対5イリミネーション カイヤ一夜明けて「いずれはニューリン様と闘ってみたい!」(ハッスル)
 ネットを見る限りはカイヤに対して好意的な意見は皆無。子供にまでダメ出しされたとは(苦笑)。

●松中は泣くのが早すぎたよ・・・/人気ブログランキング
posted by ジーニアス at 00:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 芸能ニュース | 更新情報をチェックする
記事検索