2023年06月04日

『UFC on ESPN 46: Kara-France vs. Albazi』スプリットデシジョンだった試合のジャッジの採点/主要サイトの採点

改訂第2版 E判定からの大逆転勉強法


Amir Albazi defeats Kai Kara-France(MMA Decisions)

 アミール・アルバジ vs. カイ・カラ・フランスのジャッジの採点。Chris Leeが1,5Rカラ・フランス、2,3,4Rアルバジで48-47アルバジ勝利。Sal D'Amatoが1,2,3Rアルバジ、4,5Rカラ・フランスで48-47アルバジ勝利。Mike Bellが1,4,5Rカラ・フランス、2,3Rアルバジで47-48カラ・フランス勝利でした。

 主要サイトの採点は48-47アルバジ支持2人、47-48カラ・フランス支持9人、46-49カラ・フランス支持10人でした。


Elizeu Zaleski dos Santos defeats Abubakar Nurmagomedov(MMA Decisions)

 エリゼウ・ザレスキー・ドス・サントス vs. アブバカル・ヌルマゴメドフのジャッジの採点。Bryan Minerが1Rヌルマゴメドフ、2,3Rザレスキーで29-28ザレスキー勝利。Ron McCarthyが1,3Rザレスキー、2Rヌルマゴメドフで29-28ザレスキー勝利。Derek Clearyが1,2Rヌルマゴメドフ、3Rザレスキーで28-29ヌルマゴメドフ勝利でした。

 主要サイトの採点は29-28ザレスキー支持9人、28-29ヌルマゴメドフ支持2人でした。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:07| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC on ESPN 46: Kara-France vs. Albazi』パフォーマンスボーナス

競技者・指導者のためのウエイトトレーニング大全 パフォーマンスが劇的に向上!



 UFCが『UFC on ESPN 46: Kara-France vs. Albazi』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・アレックス・カセレス vs. ダニエル・ピネダ

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・ムハマド・ナイモフ、ジム・ミラー


 4選手には各5万ドルのボーナス。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:33| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2023年06月03日

『UFC on ESPN 46: Kara-France vs. Albazi』前日計量動画

ブラジリアン柔術格闘家だけが知っているブラジリアンダイエット: 糖質制限で挫折・リバウンドしてしまったあなたへ


MAIN CARD (ESPN/ESPN+, 9 p.m. ET)

・Kai Kara-France (125.5) vs. Amir Albazi (126)
・Alex Caceres (145) vs. Daniel Pineda (145.5)
・Jesse Butler (154.5) vs. Jim Miller (155.5)
・Victor Altamirano (124.5) vs. Tim Elliott (126)
・Karine Silva (125.5) vs. Ketlen Souza (124.5)
・Abubakar Nurmagomedov (170) vs. Elizeu Zaleski dos Santos (171)

PRELIMINARY CARD (ESPN/ESPN+, 6 p.m. ET)

・Johnny Munoz (136) vs. Daniel Santos (135.5)
・Andrei Arlovski (245) vs. Don’Tale Mayes (262.5)
・John Castaneda (136) vs. Muin Gafurov (136)
・Jamie Mullarkey (156) vs. Muhammad Naimov (155.5)
・Jinh Yu Frey (116) vs. Elise Reed (115)
・Da’Mon Blackshear (136) vs. Luan Lacerda (136)
・Maxim Grishin (205) vs. Philipe Lins (205.5)

 『UFC on ESPN 46: Kara-France vs. Albazi』前日計量結果。全員パスしています。






 前日計量&フェイスオフ動画。


 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・カイ・カラ・フランス vs. アミール・アルバジはカラ・フランス支持1人、アルバジ支持10人。

・アレックス・カセレス vs. ダニエル・ピネダはカセレス支持9人、ピネダ支持2人。

・ティム・エリオット vs. ビクター・アルタミラノはエリオット支持2人、アルタミラノ支持9人。

・カリーニ・シウバ vs. ケトレン・ソウザはシウバ支持9人、ソウザ支持2人。

・アブバカル・ヌルマゴメドフ vs. エリゼウ・ザレスキー・ドス・サントスはヌルマゴメドフ支持9人、ザレスキー支持2人。

 ジム・ミラー vs. ジェシー・バトラーはショートノーティスだったことから載っていませんでした。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

11.4 UFCサンパウロ大会のメインイベントはカーティス・ブレイズ vs. ジャイルトン・アルメイダ

サンパウロコーヒー プレミアムドリップパックアソート10杯×3


 UFCが11月4日にブラジル・サンパウロでFight Nightシリーズを開催することと、メインイベントがカーティス・ブレイズ vs. ジャイルトン・アルメイダのヘビー級マッチになることをMMAJunkieが確認したとのこと。UFCがサンパウロ大会を開催するのは2019年11月の『UFC Fight Night 164: Blachowicz vs. Jacare』以来4年ぶり。

 ブレイズは4月の『UFC Fight Night 222: Pavlovich vs. Blaydes』でセルゲイ・パブロビッチに1R TKO負けして以来の試合。現在UFCヘビー級ランキング4位。

 アルメイダは5月の『UFC on ABC 4: Rozenstruik vs. Almeida』でジャルジーニョ・ホーゼンストライクに1Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合で14連勝中(UFC戦績5勝0敗)。現在UFCヘビー級ランキング9位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC on ESPN 46: Kara-France vs. Albazi』ジム・ミラーの対戦相手が直前で2度目の変更

【ミラーライトビール・オフィシャルTシャツ】メンズ(ドラフト)チャコール


『UFC on ESPN 46: Kara-France vs. Albazi』の対戦カードを紹介/直前で複数のカードが変更(2023年06月02日)

 こちらの続報。


Jesse Butler(Sherdog)

 『UFC on ESPN 46: Kara-France vs. Albazi』でジム・ミラーと対戦予定だったジャレッド・ゴードンが欠場、代わりにジェシー・バトラーがミラーと対戦するとのこと。大会2日前の超ショートノーティスになります。元々ゴードンはルドヴィット・クラインの代打だったので代打の代打になります。

 ジェシー・バトラーは現在31歳のアメリカ人でMMA戦績12勝4敗。今回がUFCデビュー戦。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:26| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

6,24『RIZIN.43』で久保優太 vs. 木下カラテ、木村“フィリップ”ミノル vs. ロクク・ダリが追加発表/皇治が引退撤回「MMAにチャレンジします」






 RIZINが6月24日に真駒内セキスイハイムアイスアリーナで開催する『RIZIN.43』でMMAとキックルール1試合ずつの追加カードを発表。山本空良はケガの回復が間に合わず無念の欠場です。

Takeaki Kinoshita(Sherdog)

 久保優太は昨年11月の『RIZIN LANDMARK 4』で奥田啓介に1R TKO勝ちして以来の試合。木下カラテは現在26歳で神奈川県出身。MMA戦績6勝6敗1引き分け。木下タケアキとして修斗で活躍していました。5月の『DEEP TOKYO IMPACT 2023 3rd ROUND』で畠山祐輔に1R KO勝ちして以来の試合で今回がRIZINデビュー戦。


 その後第2部として「皇治に関する発表会見」が開かれました。

 会見に出席した皇治は「引退します…と言いたいところですが、自分はかまってちゃんなのであっこで引退しますと言いましたが、悔しく悔しくてたまらなくて。試合が終わって1週間が経たないくらいでずっと格闘技の練習やってます。MMAの練習しています。戦争は白旗振ったら終わりやと思うので、まだ俺は白旗振っていません。必ず引っ繰り返してやろうと思っています。ずっと言っていたトライアスロン、MMAにチャレンジします。男といちゃいちゃするのもいいかなと思い、こっちの世界に挑戦するので応援してもらえたら嬉しいなと思っています」と年内にMMAでデビューすることを表明した。

 デビュー戦がいつになるのか対戦相手が誰になるのかは未定です。キックを引退するわけではなく、フロイド・メイウェザー戦の目標も変わってないとのこと。

 また、『RIZIN.43』はPPV料金が掛からず全試合無料配信になるそうです。『超RIZIN.2』についての発表もあり、チケット料金は100万円~2万円とのこと。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:13| Comment(2) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『UFC on ESPN 46: Kara-France vs. Albazi』の対戦カードを紹介/直前で複数のカードが変更

[TIMEX] 腕時計 タイメックス UFC Championship ID Bracelet ブラック 文字盤 ステンレススチール クォーツ Quartz 44MM Watch TW2V57300 メンズ


 6月3日にネバダ州ラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC on ESPN 46: Kara-France vs. Albazi』のうち、当サイトで未紹介だったカードを紹介していきます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2023年06月01日

総合格闘家・渡部拳士郎が窃盗容疑で逮捕/2年連続2度目

窃盗症 クレプトマニア


栃木県栃木市の格闘家の男が、知人の家からクレジットカードを盗んだとして逮捕されました。男は別の知人からもクレジットカードを盗んだ容疑ですでに逮捕されていました。

窃盗の疑いで逮捕されたのは、栃木市の格闘家・渡部拳士郎容疑者(31)です。

渡部容疑者は今年4月18日から20日までに、栃木市に住む知人の女性(30)の家からクレジットカード1枚を盗んだ疑いが持たれています。

警察によりますと、渡部容疑者は女性の家を客として訪れた際、女性が部屋から離れた隙にクレジットカードを盗んだということです。

渡部容疑者は取り調べに対し容疑を認めていて、盗んだカードで買った物を転売してカネを得ていたということです。

渡部容疑者は、去年別の知人女性からもクレジットカードを盗んだとして逮捕されていて、今回が2度目の逮捕となります。


Kenshiro Watanabe(Sherdog)

Kenshiro Watanabe(Tapology)

 渡部拳士郎は1991年6月15日生まれ。MMA戦績4勝1敗1引き分け。ZST、Fighting Nexus等に出場しています。渡部修斗の実弟。


 兄の渡部修斗は8月に引退予定です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:08| Comment(4) | TrackBack(0) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

2023年05月31日

『TUF 31』がU-NEXTとUFC Fight Passで日本語字幕付きでの配信が決定





 英語版のエピソード1は配信済みです。近日中ということは1~2周間遅れでの配信ということでしょうか。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:49| Comment(4) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

6月2日午後12時より『RIZIN.43』追加カード発表記者会見/YouTubeでライブ配信

サッポロ 北海道限定サッポロクラシック 350ml×24缶


 6月2日(金)12時より、RIZIN.43北海道大会の追加対戦カード発表記者会見を行うことが決定したぞ!この会見の様子はRIZIN FF公式YoutubeチャンネルでLIVE配信される。

 記者会見の様子はライブ配信でチェックしよう!

 RIZIN FF公式Youtubeのチャンネル登録をしてリマインダー設定をしておくと、LIVE配信開始の通知を受け取ることができるぞ!この機会に是非、RIZIN FF公式Youtubeチャンネルを登録しよう!



 オープニングファイトを含めて既報カードは15試合もあります。山本空良と久保優太が参戦予定選手となっているので、2試合追加でしょうか。


 その他RIZIN情報。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『DEEP JEWELS 41』試合結果

ZTTY レガース【RIZIN現役 CFFCフライ級王者に 第5代DEEPフライ級王者「神龍誠」推薦】ボクシング 足サポーター キックボクシング レッグガード すね当て 3cm厚手インナー 衝撃吸収 格闘技 空手 防具 プロテクター 7色・2サイズ展開


第8試合 メインイベント 49kg契約 5分3R
○伊澤星花(フリー/DEEP JEWELSストロー級王者、RIZIN女子スーパーアトム級(49kg)王者、RIZIN同級トーナメント2022優勝)
×アム・ザ・ロケット(タイ/フリー/DEEP JEWELSミクロ級(44kg)王者)
1R 3’31” 三角絞め

第7試合 セミファイナル 49kg契約 5分3R
×須田萌里(SCORPION GYM)
○パク・ジョンウン(韓国/チーム・ストロングウルフ)
1R 4’27” TKO (レフェリーストップ:右ストレート→グラウンドパンチ)

第6試合 ストロー級 5分3R
○万智(スポーツジム67’s)
×キム・ユジョン[Kim You Jeong](韓国/チーム・ジーニアス)
1R 2’24” アームロック

第5試合 49kg契約 5分2R
○ケイト・ロータス(KING GYM KOBE)
×彩綺[さき](フリー)※北村彩綺 改め
判定3-0 (橋本20-18/福田20-18/田澤20-18)

第4試合 アトム級 5分2R
○古瀬美月(K-PLACE)
×上瀬あかり(毛利道場)
判定3-0 (橋本20-18/福田20-18/内田20-18)

第3試合 フライ級 5分2R
×MANA(blooM)
○奥富夕夏(リバーサルジム新宿Me,We)
判定0-3 (田澤18-20/福田18-20/内田18-20)

第2試合 アマチュアSPルール 50.5kg契約 3分2R
×吉川桃加(トライフォース赤坂)
○須田美咲(リバーサルジム立川ALPHA)
判定0-3

第1試合 アマチュアSPルール 55kg契約 3分2R
×角田光優(禅道会中信支部)
○横瀬友愛(BELVA)
判定0-3

アマチュアSPルール 49kg契約 3分2R
―Sarah(トライフォース赤坂)
―横瀬美久(BELVA)
中止 (Sarahが前日計量で2.65kgオーバー)

 5月28日、『DEEP TOKYO IMPACT 2023 4th ROUND』の後に同じくニューピアホールで開催された『DEEP JEWELS 41』の試合結果。メインイベントは伊澤星花がアム・ザ・ロケットに1R三角絞めで勝利。セミファイナルはパク・ジョンウンが須田萌里に1R TKO勝ちしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

『DEEP TOKYO IMPACT 2023 4th ROUND』試合結果

ZTTY ヘッドギア【RIZIN現役 CFFCフライ級王者に 第5代DEEPフライ級王者「神龍誠」推薦】ボクシング スパーリング用 格闘技 練習 用


第9試合 メインイベント 56kg契約 5分3R
○越智晴雄(パラエストラ愛媛/元DEEPストロー級王者)
×キム・ウジェ[Kim Woo Jae](韓国/PBOY MMA(BF))
3R 2’42” フロントチョーク

第8試合 セミファイナル ライト級 5分3R
○LUIZ(禅道会)
×渡慶次幸平(クロスポイント吉祥寺)
判定3-0 (植松29-28/内田29-28/福田29-28)

第7試合 ウェルター級 5分2R
○宮崎直人(MNR)※津田沼道場から所属変更
×小林ゆたか(夕月堂本舗)
判定2-1 (植松○19-19/内田19-19○/福田○19-19)

第6試合 フライ級 5分2R
○マサト・ナカムラ(レンジャージム)
×安永吏成[りせい](フリー)
判定3-0 (植松20-17/福田20-17/長瀬20-17)

第5試合 フェザー級 5分2R
×佐藤勇駿[ゆうき](K-Clann)
○相本宗耀[かずき](ROOM)
2R 0’44” KO (右フック)

第4試合 フライ級 5分2R
○松丸息吹(パラエストラ千葉)
×加藤瑠偉(YSA)
判定2-1 (内田○19-19/長瀬18-20/田澤○19-19)

第3試合 ライト級 5分2R
×コマネチゆうた(Y&K MMAアカデミー)
○後藤 亮(TRIBE TOKYO MMA)
判定0-3 (田澤17-20/長瀬18-20/福田18-20)

第2試合 ストロー級 5分2R
○石井涼馬(パラエストラ柏)
×大和田光太(パラエストラ八王子)
判定2-1 (田澤19-19○/長瀬○19-19/橋本○19-19)

第1試合 フライ級  5分2R
○濱口麗地(K-Clann)
×カネタケマン(IGGY HAND’S GYM)
判定3-0 (田澤20-18/橋本○19-19/長瀬20-18)

 5月28日にニューピアホールで開催された『DEEP TOKYO IMPACT 2023 4th ROUND』の試合結果。メインイベントは越智晴雄がキム・ウジェに3Rギロチンチョークで勝利。セミファイナルはLUIZが渡慶次幸平に判定勝ちしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

『RIZIN CONFESSIONS』第125回動画




 『RIZIN CONFESSIONS』第125回動画。今回は『RIZIN.42』から伊藤裕樹 vs. 山本アーセン、 ジョン・ドッドソン vs. 竿本樹生、ラマザン・テミロフ vs. 浜本"キャット"雄大、井上直樹 vs. フアン・アーチュレッタ、朝倉海 vs. 元谷友貴を特集しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:05| Comment(0) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

フランシス・ガヌーがPFLと契約したことを知ったファイター・関係者の反応

このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法


フランシス・ガヌーがPFLと「戦略的パートナーシップ」契約/年内にボクシングマッチ、PFLデビュー戦は2024年(2023年05月16日)

 こちらの続報。


 フランシス・ガヌーがPFLと契約したことを知ったファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:42| Comment(0) | TrackBack(0) | PFL | 更新情報をチェックする
記事検索